~ペスカドーラ町田 VS バルドラール浦安~
6月26日(日)、ペスカドーラ町田は開幕戦に続き、ホームで第2節を迎えた。対戦したのは、バルドラール浦安。ホーム町田は、前節エスポラーダ北海道にパワープレー返しの3得点を含めて7失点で敗戦。2試合続けてホームで迎えられるアドバンテージを活かして、今日こそシーズン初勝利をもぎ取りたいところ。一方の浦安は、開幕戦を立川アスレティックFCとアウェイで対戦、競った試合をものにし、幸先よくシーズンをスタートしている。
どちらのチームにも古巣対戦となる選手がいる。町田の原辰介選手と浦安のゴレイロ、イゴール選手、どちらもスターティングファイブに名を連ねた。
1stピリオド、開始早々浦安は、イゴール選手を上げて攻撃的な姿勢を見せてスタート。とはいえ序盤の失点が続く町田も守備に気を使ってはっきりとしたプレーを心がけている。お互いプレスの位置は高く、スタート直後から強度の高い試合となった。攻撃面でもお互いに自分たちのスタイルを表現。特に浦安は強力なピヴォを起点にした攻撃で攻勢を強めた。先制したのは、浦安。得点は流動的にパスを回す中、自陣からピッチ中央を浮き球パスを通し、裏をとった長坂拓海選手がシュート。ポストに当たって跳ね返ったところを石田健太郎選手が拾って決めた。さらに前掛かりになった浦安に、町田がたまらずにファウルで止めてフリーキックを与えてしまう。これをディドゥダ選手が決めてリードを広げた。町田は前節に続いて早い時間での失点となったが、冷静さを保って試合を進めていく。次のチャンスを仕留めたのは、町田。浦安のパス回しを相手陣内でインターセプトし、そのままシュートまで持ち込み、そこで得たコーナーキックからのサインプレーをヴィニシウス選手が絶妙のゴール。さらに激しい主導権の奪い合いの中、町田がシュートまで持ち込み、毛利元亮選手が決めて同点に追いついた。
2ndピリオドも先制したのは浦安。ピヴォを起点に再びディドゥダ選手が得点。町田にとってこの失点は、特に警戒していた形からのもの。このシーンについて甲斐修侍監督も試合後、「ゲームプランが崩れた」と話している。この後はお互いに一進一退、どちらもシュートまで持ち込むシーンがあったが、お互いに体を張った守備とゴレイロのセーブでで応戦。特に町田のゴレイロ、石井遥斗選手は第2PKまで止めるビックセーブを見せ、追加点を許さなかった。
ラスト4分強を残して町田はパワープレーに入るが、得点までは至らず、そのままタイムアップを迎えた。
浦安は、ディドゥダ選手が3得点に絡む活躍で2位に。町田はホームで2連敗となったが、この2試合も成長の糧。次節、フウガドールすみだとの東京ダービーで初勝利を期待したい。
試合後会見
ペスカドーラ町田 甲斐修侍監督
ーー試合の総括をお願いします
甲斐「お疲れ様です。そうですね、(エスポラーダ)北海道戦の敗戦から浦安戦までのところで、浦安を想定して練習から強度高く、いい準備ができていたので、正直今日はいい内容でゲームができると思っていたんですけど、また、早い段階で失点してしまいました。それでも選手たちは切れることなく、落ち着いて同点にして前半を折り返せたので、後半はもう1回リセットしてということでスタートしたんですけど、スカウティングしている中で、浦安の特徴の形で3失点目をしてしまったので、準備をしっかりしたうえで、話していた内容の中で失点をしてしまったので、そこでチームとしてはちょっとネガティブになった時間があったかなと思います。それでも追加点を奪おうと、選手たちは全力でやってくれましたけど、なかなか決定力というか、決め切ることができない状況が続いたのと、パワープレーも同じような状況ですね、決め切るのは簡単ではないので、正直ちょっとこう、本来想定していた状況ではなかったですね。自分たちの足りない部分というのは、経験値がある選手もいますけど、チームとしてはまだまだ経験値がないので、起きたことをそんなにネガティブに捉えずに、次の試合にまた、しっかり向けて練習から強度高くやって行きたいなと思っています。以上です」
伊藤圭汰選手
伊藤「お疲れ様です。すごく悔しい試合になりました。練習の中から積み上げてきたものがあって、その中でやられてしまったというのが悔しいのと、僕らにチャンスがたくさんあったのに、そこをしっかり決めきれば、勝てる試合だったと思うので、練習からまたみんなで頑張って、次は勝ちたいと思います」
ーー先ほど経験値という話がありましたけど、2点リードされながら同点にして、そこからもう一歩というところでしたがどう考えていますか?
甲斐「前半の追いついたところまでは、最後のところはゲームをしっかりクロージングできたと思います。後半については、前半も2失点しましたけど、それ以外でも元々相手の特徴とか、想定していたものについて全部しっかり対応できていたわけじゃないので、そこでこれ以上は失点しないというところの確認と、前半もいい形でショートカウンターで得点になりそうな場面を作れていたので、後半はまず失点をしないことと、我慢強く落ち着いてゲームを進められたら必ず得点をするチャンスが来るという話をして送り出したんですけど、またちょっと早々に失点してしまったので、そこでゲームプランは崩れてしまったかなというのはありました」
ーーチームとしては勝ててないですが、その中でもゴレイロの石井選手の成長が著しいですが、監督はどう評価していますか?
甲斐「選手たちには今日も話したんですけど、負けてもちろん落ち込んだりはありますけど、今、それに対して一喜一憂しているときでもないですし、少なからず自分たちに原因があるところからの失点もあります。先ほどもお伝えした通り、経験値がある選手もいるけど、そういう原因になる経験値のなさというのはしっかり受け止めないといけないと思うので、そういう意味で下を向かずに、楽観視しているわけではないですけど、自分たちがまだまだやらないといけないこと、身につけなければいけないことがたくさんあるという話は終わってからしました。石井に関しても、4点目5点目6点目の可能性もありましたけど、たくさんセーブして、それは素晴らしいパフォーマンスでしたが、それもみんなの前で話しましたけど、同時に3点取られてしまっていることも事実です。後半特に、防ぎ切ったシーンがありましたけど、たくさん止めたから満足するんじゃなくて、いいキーパーはスタートしてから終わるまで、最低限の失点数と、勝ちをもたらすことで初めて仕事が成立すると僕は思っているので、3点取られてもたくさんセーブしたから素晴らしいということではないということは本人にも伝えました。でも、すごく高いレベルでいい対応をしていることもたくさんあるので、全然ネガティブではないと思っています」
ーー選手同士でピッチの中で話しているシーンも多くあったが、どういった話をしていたのでしょうか?
伊藤「セットプレーのディフェンスでこういう対応していたから、次はこう狙っていこうとか、インプレー中の話だったら、ディフェンスがこういう対応をしてくるから、その裏を突こうとか、そういうような話ですね」
ーー3失点目の後はどういった話をしましたか?
伊藤「失点してしまったのは事実なので、みんなで『行こう、行こう』という声かけはみんなでしてました」
ーー今日のパワープレーでシュートが1本もなかったような印象ですが、北海道戦の経験も踏まえて、だいぶ慎重になったのでしょうか?
甲斐「前回はまさに決断が早すぎたり、焦って狙いすぎたりということを早々にやってしまったので、今日は時間としては十分にありますし、選べる選択肢については練習の中である程度共有していたので、そこはきちっとフィニッシュに持っていける可能性があるところまでは慌てずにやろうと、前回の試合のあとにも話はしてましたし、練習の中でのパワープレーでも、フィニッシュするところまでのリズムだったり、テンポだったり、ポジショニングだったりというところの話をしていたので、そういう意味では消極的というよりは、気負って早く決断してミスるということを避ける傾向がそういうふうに見えたのかなと思います。あとはやりたい形に対してのフィニッシュがなかなか迎えられなかったので。そこは、僕らがやろうとしていることに対しての浦安の対応が、例えばヴィニシウス選手の左足を切るとか、そういう対応もあったので、なかなかシュートを打ちにいく局面は作りづらかったかと思います」
ーー改めてホーム2戦を振り返ってみてはいかがですか?
甲斐「前回の北海道戦は正直、変な感覚というか、試合をしていて、狐につままれた感があるというか、うちの選手たちがハードワークして、ボールを保持したり、相手の攻撃を早い段階で摘んだり、トータルとして悪くないゲームだった中で、本当にワンチャンスの1個1個をものにされて、なかなか難しいゲームだったので、正直そこはもう、そういう日だなという解釈はしていました。
今日に関しては、ある程度考えて想定したゲームプランがある意味うまくいかなかったので、それは先ほどもお話しした通り、今年のチームとしての経験値のなさとか、そういう難しさというところで、勝ち切るゲームができなかったのは正直残念ですけど、そういう意味では全然、選手たちにもさっき伝えましたけど、今のこの状況で2敗したから、自分たちがあまり良くないとか、チームとして勝てないことが非常にネガティブかというとそうではない。自分たちのストロングポイントとしてできている局面、時間帯もたくさんあるので、本当に勝ち切るというところに対しての状況判断レベルだったり、局面においての精度だったり、それは点を取るところもそうですし、失点をする瞬間の局面の状況判断だったり、そういうものは少しずつでも身についていくものだと思うので、この2試合に対してそんなにネガティブに捉えてないです」
バルドラール浦安 小宮山友祐監督
ーー試合の総括をお願いします
小宮山「お疲れ様です。今日の試合ですが、2対0でリードしていながら、自分たちで試合を難しくしたかなというところが、大きな反省点だったと思っています。ゴールは2点ともいいゴールだったと思いますし、流れの中でいい形も作れていたので、やっぱりああいう一つの失点が自分たちの流れを変えてしまう。今、ミーティングで選手たちにも言いましたけど、本当に強いチームというのは一瞬のスキも見せない、2対0、3対0、4対0と積み重ねていけるチームが強いチームだと思っていますし、我々はそこを目指しています。それを2対1、2対2になってしまったことが大きな反省点だと思います。まだまだこのチームは成長段階なので、イゴールやディドゥダやガリンシャ、隣にいる石田(健太郎選手)も含めて、そういう経験ある選手たちがもっともっとチームを引っ張っていって欲しいと思っていますし、十分彼らはやってくれていますけど、そこだけに頼っていても勝てないと思います。そういった意味ではチームの総合力ですね、全体をもっともっと高めるのが、自分の仕事だと思っています。ですから、勝つことができてすごくうれしいですけど、我々はまだまだ何も掴んだわけではない、リーグで2勝しただけなので、もっともっと積み重ねていけるようにしたいと思います。来週、ホームゲームが開幕しますので、そこに向けていい準備をして行きたいなと思います。以上です」
石田健太郎選手
石田「今日の試合、さっき監督が言っていたように、自分たちが2点取ってからの試合運びは少し課題が残る試合だったかなと思います。でも今週の練習は本当に雰囲気良くできていたので、そこは選手一人一人の意識が変わってきているのかなというのは感じています。それでも試合になるとどうしても緊張だったり、プレッシャーだったりで、普段の100%の力が出せなくて、80%とか70%くらいになると思うので、自分の100%の力をもっと上げていかないといけないと思います。そこは練習からもっとみんなで頑張って行きたいなと思います。以上です」
ーー今日は、立ち上がりからイゴール選手を上げてというところをやりましたけど、どういう想定で入られたんでしょうか?
小宮山「スカウティングしている中で町田は、カップ戦でU-19と対戦したときにキーパーへの対応が若干苦手なのかなという印象があったので、自分たちのストロングポイントはどこかと考えたときに、イゴールを使ってということを考えました。もっと高い位置、もっと相手のコートに入ってプレーして欲しかったんですけど、ボールを取られたらリスクもあるので、そこら辺は彼の経験値にまかせました。そこまで相手コートに入らなくてもいいパス出せますし、うちにはガリンシャというピヴォもいますので、そこはひとつのポイントかなと感じていました。今週、イゴールを使うかどうかというところは非常に難しい部分というのは正直ありました。福重(勝徳選手)が開幕戦で素晴らしいパフォーマンスをしたので、福重を使おうかなとも思ったんですけど、彼は立川(アスレティックFC)戦で接触のアクシデントがあって、脳震盪の診断があって今週頭の練習に参加できなかったので、長いシーズンも考えて大事を取りました。イゴールにとって町田は古巣なので、多分期する思いというのはあると思いますし、そういったメンタリティというのも大事かなと思ったので、今日イゴールを起用して、戦い方を終始やっていこうと決めてキックオフからあのような流れでスタートしました」
ーーケガでの離脱から復帰されたシーズンで、メンバーも少し変わっていますが、ギリギリの戦いの中でも2連勝できています。今後チームをどのようにしたいですか?
石田「ギリギリの試合ですけど、去年だったり、その前のシーズンだったらこういうゲームは勝ち切れないことが多かったと思います。この2試合は、強い相手と戦って、勝ち切れたのは本当に大きいと思うので、何かを変えるとかではなくて、自分たちのいい部分をこのまま伸ばしていけば、このまま勝ち続けられると思います。もっともっと強くならないといけないですけど、このままいい部分を伸ばしていけたらなと思います」
ーー伸ばして行きたいいい部分というのは、具体的にはどういったところですか?
石田「セットが今、3-1セットと4枚とに分かれているんですけど、どちらにも前に早い選手がいて、プレッシングも行けるチームなので、よりゴールに向かって行けるチームになりたいなと思います」
ーー今シーズンのチームづくりについて、コンセプトなどを教えてください
小宮山「今シーズンは、私が就任して3年目なので、結果を出すシーズンだと考えています。結果だけにこだわって、勝つために何をしなければいけないのか、スカウティングを含めて、週の頭のトレーニングから次の相手はここだから、そのためにこれをしようとやっていきたいと思います。その中でもやっぱり競争しないといけないので、さっき石田も言ってましたけど、チーム内の競走が活性化しないと、誰かがケガをしたら負けてしまうとか、それでは本当に強いチームになりませんので、結果を出すために、選手一人ひとりにタフになってもらいたいなと思います。僕が一番こだわっているのはディフェンスとゴールを奪うという、当たり前の部分ですけど、そこに対してもっとこだわって欲しい。だからシュートは外れてもいいからもっとたくさん打って欲しい、相手よりもたくさん打って欲しい。入る入らないじゃなくて、打たないと入らないので。去年の浦安は、すごくきれいなフットサルをして、ゴール前に迫る、今日もいい形がありましたけど、ああいうのを決められずに負けた試合がすごく多いので、そうじゃなくてきれいとか汚いとか関係なくゴールに向かっていく。1人で入らないなら2人で行くし、2人で入らないなら3人で行くしというところですよね。結果を出すために一番必要なディフェンスからチームを作りを始めて、今ようやく少しずつ攻撃にシフトしてきたかなと。石田も含め、長坂(拓海選手)、東出(脩椰選手)、加藤(竜馬選手)、今日は出てないですけど眞田(直樹選手)、あんまり使えなかった外林(綾吾選手)、本当に1対1で脅威のある選手がいますので、今日はケガで出られなかった吉田圭吾もそうですけども、もっともっと自分たちの良さを出してくれれば。多分自信だと思うんですよ、リーグ屈指のポテンシャルを持っているのに出せないのは。僕は自信だと思っているので、どんな相手でも自分のポテンシャルを出せるような選手になって欲しいなと思います。やはり今日一番イヤだったのは、ヴィニシウス選手、彼はどんな時間、どんな相手でも自分のプレーをしますよね、あれが結果を出す選手だと思いますし、やっぱりああいう選手がいるのは怖いなと思います。うちにはまだそれが、ディドゥダ、ガリンシャはいますけども、日本人の選手でそういう選手が出てきて欲しいなというのが、今我々というか私がこだわっている部分です」
ーー2連勝したのに、今日は厳しい言葉が並んでいますけど、次週のホーム戦に向けて明るい材料はありますか?
小宮山「勝ち切れたことは、本当に明るい材料です。心の中ではめちゃくちゃうれしいですよ。去年は、立川、町田、なかなか簡単に勝てる相手ではなかった。今日も苦しかったので、勝ったのはすごくうれしいです。だから心の中ではすごくうれしいですけど、来週、ホーム開幕戦を迎えるにあたって、ホーム開幕戦、是が非でも勝ちたいと思っています。たぶん選手たちはそれをすごくプレッシャーに感じていると思います。相手はボアルース長野、去年リーグ最下位のクラブだから勝てるだろうと。そういうのは一切排除しよう、強いチームは、どんな相手でも、どんな場所でも、ホームゲームだろうとアウェイだろうと勝つために最善を尽くすと思うので、あえて厳しいことを、さっきもロッカールームで選手たちに伝えましたけど、やっぱりもう1ランク、2ランク強いチームになるには、今のままだと絶対に難しい。1個のパス、1個のディフェンスのプレスの寄せ、ステップワーク、そういったことにこだわるためにも、あえて難しいことを言ってます。明るい材料は、外林、ミスりましたけど、まだFリーグ開幕して2戦目ですし、彼がああいう舞台で何もしないで、もっと思いっきりクリアとかするのかなと思ったら、しっかりパスを繋ぎましたし、長坂は去年、転んだら立ち上がってボールを追いかけることはなかったですけど、すぐ立ち上がって追いかけますし、隣にいる石田ももっともっと強いプレッシャーが欲しいと求めている中で、だいぶ変わってきたと思います。そういった明るい材料を私はとても感じています。ただ選手にはあまり言わないですけどね。この場で言ったら変わらないですけどね(笑)。石田なんか、絶対に日本を代表する選手になれると思うんです。でも今の日本代表のメンバーは、ほぼほぼ決まっている。そこに彼が入る余地は少ししかないと思うんですよ。今のままだったらただの上手い選手で終わっちゃう。やっぱり誰が見ても健太郎は呼んだ方がいいよって、やっぱり石田がいないとダメだよねと言われるためには、タフな部分だったり、もっと強引な部分だったりというのを求めたい。私の現役時代より何十倍も上手いですからね、そんなことを言うのはおこがましいと思いますけど、もっともっといい選手になって欲しいと思うので、あえて厳しいことを選手には言っています。ポジティブな材料はいっぱいあります。ただあんまり伝えない監督なので」
ーー石田選手は、今のを聞いてどう思いますか?
石田「やっぱり嬉しいですけど、僕は、初めて浦安に入った時に監督がまだ選手時代で、少し一緒にプレーさせてもらって、どうしても監督と一緒に優勝したいっていうのがあるので、なんとしても今シーズン、優勝できるようにがんばります」
小宮山「そういうの、俺のいないところで言ってくれる?」
石田「今の話を聞いてと言われたので、いないところでは(笑)」